Camera equipment

ねこ好きカメラマンの使って良かった機材/フイルム時代の思い入れのある機材を紹介します

PENTAX67

ペンタックス67はファッション系カメラマンに人気のカメラでした

貸しスタにいたころ伊島薫さんも時々いらったのですが、雰囲気のある方でシュ-ティングする姿がまたカッコ良く伊島さんのようになりたいと憧れたものです、その伊島さんが使われていたのがペンタ67で、フリ-になり最初に購入したのがmamiyaRZでしたが伊島さんのイメ-ジが忘れられず(^ ^)余裕もないのに無理してペンタを購入しましたが使うのがチョットしんどいカメラで出番は徐々に少なくなりましたが今も手元に残している1台です

 素晴らしいカメラだけどしんどかった理由(><)ちょっと長くなります                  ペンタ67はフィールドカメラとしてペンタックスさんは開発されたと思いますので三脚を使いじっくり時間をかけて1カットを撮影するが、正解だと思うのですがリズミカルに撮影したいファッション系にも人気が有った理由は他の中判はウエストレベルに対して(645は除く)ペンタ67は背筋を伸ばした状態でカメラを構える事ができ自然体で被写体に向き合え更にファインダーから【正立正像】に捉えることのできる唯一の6×7フォーマットの中版カメラというのが大きな理由です、他の部分ではレンズの味(写り)があるのかなと思いますが、しんどい理由は手持ちで撮影するにはボディー重量とシンクロスピ-ドが1/30秒と非常に遅い、もう1点最大の問題はフイルムチェンジの際マガジンだけを交換するタイプが多い中ペンタは構造的出来ない為①本番用のボディー②テスト用のボディー③ポラロイド用のボディー、④10枚撮影したらフィルムチェンジの間撮影が中断するので本番用ボディーがもう1台と【理想は4台】のボディー、それに伴い同じ焦点距離のレンズも複数必要になる為膨大な機材が必要になってしまいます(ペンタ以外は全ての工程が1台でOK)それでも他の選択が有るのに敢えてファッション系で使われていた方が大勢いたという事はそれだけ魅了的なカメラだったのは間違いないですね

 ※正立正像とは、上下左右が肉眼と同じように見える事、大判カメラは上下が逆に、ハッセルは左右逆になってしまいますので慣れが必要で対してペンタはプリズムファインダーを採用していますので正立正像に見える唯一の67中判カメラです

 ※ペンタ645とマミヤ645もプリズムファインダーでしたがレンズの味と単純にフイルムが大きい方が印刷に強く現在の表現だと高画素機と同じ意味合で67が選ばれていました

今現在も中古市場で流通していますので中古店にいって手に持って下さいビックリするほど大きいですから(^ ^)そしてシャッターを押して下さいもう1度ビックリしますからミラ-ショックの大きさに(^ ^)古き良きフィルムカメラを代表する1台の紹介でした